第11回 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり おひなさまパレード
2月22日からスタートした第11回 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり。
3月1日、あいにくの天候から、岩槻駅前 WATSU専門店街で
「おひなさまパレード」が開催されました。
今年も地元小学生がおひなさまに扮して
イベントに華を添えてくださいました。
数多く活躍している職人さんたちの作品や
商店に伝わる古い人形などが街中に飾られている雛めぐりは
3月16日(日)まで開催されています。
この機会にぜひ岩槻にお越しください。



【清水さいたま市長あいさつ】

【岩槻人形協同組合 齋藤理事長あいさつ】

【ご来賓の方々と記念撮影】

【おひなさまたちは複数の新聞社さんの取材を受けました】

【岩槻中学校の生徒さんによるお琴の演奏】

【東玉大正館の創作吊るし飾り展】

【雛の廣榮・矢作人形店の江戸・明治・大正・昭和の人形展示】
3月1日、あいにくの天候から、岩槻駅前 WATSU専門店街で
「おひなさまパレード」が開催されました。
今年も地元小学生がおひなさまに扮して
イベントに華を添えてくださいました。
数多く活躍している職人さんたちの作品や
商店に伝わる古い人形などが街中に飾られている雛めぐりは
3月16日(日)まで開催されています。
この機会にぜひ岩槻にお越しください。



【清水さいたま市長あいさつ】

【岩槻人形協同組合 齋藤理事長あいさつ】

【ご来賓の方々と記念撮影】

【おひなさまたちは複数の新聞社さんの取材を受けました】

【岩槻中学校の生徒さんによるお琴の演奏】

【東玉大正館の創作吊るし飾り展】

【雛の廣榮・矢作人形店の江戸・明治・大正・昭和の人形展示】